【5年生の保護者の方へ】
令和6年6月26日-27日に右田小学校5年生3クラスで、防災出前授業を実施させていただきました。
こちらのページに,そのときに使用しましたテキスト(スライド)と、事前アンケート,事後アンケートの概要を掲示いたします。
事前アンケートから、児童が家族の避難場所を決めている割合は、46%でしたが、授業の後、67%まで拡大しています。
児童の印象に残った授業内容としては、2009年7月の土砂災害が最も多く,災害のあとに生まれた児童たちにとって、これまで意識したことがなかったものと推察できます。
児童とわれわれが一緒に学んだように,ご家庭でも,過去の災害について知り、避難のあり方について学ぶとともに、災害時の適切な避難について事前に決め、家族で共有しておいていただきたいと考えます。
【研究成果の公表など】
最後に、この研究成果を学会等で発表し、防災教育や防災活動の向上のために用いていきますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
令和6年8月15日
徳山工業高等専門学校目山直樹